第6回 アレルギー検査とDAWPRO楽曲発表会♫
- 野見山美貴 Miki Nomiyama
- 2019年5月9日
- 読了時間: 2分
第6回 DAWPRO楽曲発表会
こんにちは♫
Blogが順調に滞っております٩( ᐛ )و
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?
今日は耳鼻科でアレルギー検査を受けてみました。
採血していただいた看護師さんが上手なのか私の感覚が鈍ったのかわかりませんが、採血の際に痛みがほどんどなくて驚きました。病院にお世話になる機会が少ないのでわかりませんが、採血もいろいろ進化しているのでしょうかねぇ???
実家の犬アレルギーなのか普通に花粉症なのか。アレルゲンが愛犬だとちょっと悲しいなぁ。
・・・・というわけで?!(すごく急ですがw)
Logic Pro Xの講師をさせていただいているDAWPROの
第6回 楽曲発表会 が2019年3月31日(土曜日)に行われました。(もう約2ヶ月前ですね?!)
参加人数9名!+欠席ですが曲を提出してくださった方2名。
前回より参加人数がちょっと増えた!嬉しい!(≧∀≦)
今回 集まった楽曲数は11曲。
クラシック、バンドもの、R&B、リミックス、初音ミクちゃんバラード、、、、、、等々。
様々なジャンルの楽曲が集まりました。
楽曲発表前のみなさんの緊張感を頂いてしまって司会の際になんだかドキドキしてしまった私でした。(笑)
確かに作曲する人の前で、楽曲をリアルに聴いてもらう機会ってなかなかないですもんね。
プラス お土産には参加者の皆さんからの楽曲感想ノート付き(°▽°)←『怖くて感想ノートを見られない』という方もいらっしゃいました。わかります!w

・・・・というわけで?!(すごくすごく急ですがw)
今回の優勝者はNさんでした♫
なんと一児の母でありながらDAWをされています。
いやー、素晴らしい。
作編曲+ボーカル、コーラスもご自身でレコーディング、Mix、Masteringまでされています。
R&Bの楽曲でゆったりとした大人なビート感。
英文科卒の彼女は発音も良くオシャレで、楽曲視聴時は皆さんが楽曲に吸い込まれていくような雰囲気でした。
優勝者の彼女には、おなじみのDAWPROオリジナルバッグを贈呈させていただきました♫

毎回思いますが、年齢も性別も超えてお互いの曲を聴きあい、自由に話し合って。
素敵な時間だなぁ。と思います。
皆さま今回の発表会が終わりお互い影響を受けたご様子で
「何の音源使用されているのですか?」
「何のエフェクトを使用されてますか?」
「次回の発表に向けて制作はじめます!」
「歌ものやってみたいと思います!」
などなど。9月予定の次回の楽曲発表に向けて動き出している方もちらほらといらっしゃるご様子でした。
・・・・・楽曲発表の後もお茶→打ち上げ飲みへ。音楽話は尽きないのでした(^ ^ )
いやぁ~。
ほんと音楽って、素晴らしい&面白い!
楽しい時間をありがとうございました♫
次はおそらく秋ですね♫
最新記事
すべて表示2013年からマイナーアップデートが続いていたLogic Proですが、ついにメジャーアップデートです♪ 『iPadのためのLogic Pro 2』と『MacのためのLogic Pro 11』 App Storeで5月13日(月)から提供予定です。...
12月に行う初心者様向けのLogic単発講座(オンライン)のお知らせになります。 Logicをお持ちの方は、ウィンドウを共有して講座をご受講できます。お待ちでない方は講師のLogicを共有してご受講できます。 Logicでどこから何ができるのか。基礎を学んでLogicを使い...