DAWPRO Presents ~Logicについて語ろう~ 交流会のお知らせ
- 野見山美貴 Miki Nomiyama
- 2018年10月27日
- 読了時間: 2分
DAWPRO Presents ~Logicについて語ろう~ 交流会
「Logicについて語ろう&話そう」という交流会です。基本はDAWPROの楽曲制作教室へ通う方の交流会とさせていただいておりますが、一般の方でもLogicをお使いの方でしたら是非ご参加ください。
軽食を楽しみながらお酒を飲みたい方は飲んでいただき、お互いの楽曲制作方法を話したり、Logicで製作した楽曲の試聴(大きい音では出せません)をしたり・・・・
ソフトの使い方を話し合っても♫
HPや名刺をお持ちの方は、ご自身の宣伝していただくのも大歓迎。
Logicについて自由に語り話し合いましょう。
日程 2018年11月25日(日曜日)
時間 17時15分~20時15分
場所 民の幸 東京都台東区池之端2-5-28
http://www.taminosachi.com
文豪ゆかりの下町根津、谷根千として人気の観光スポット根津駅から徒歩1分の路地の奥にひっそりと佇む隠れ家です。
参加費 3000円 税込 (軽食&ソフトドリンク and お酒 付き)
お申し込みは、下記メールアドレスまでご連絡お待ちしております。
dawpro@rhapsodie.jp
お手数おかけいたしますがメールのタイトルを
「11/25交流会」としてお名前、お電話番号をご記入ください。
DAWPROより、詳細をご案内させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイムテーブル
■17時15分~17時45分
Logicの解説本の著者で作・編曲家のGuestを招いての対談。
Logicを用いて制作し2018年夏にアナログレコード&デジタルダウンロードカードでリリースされた音源の楽曲制作方法をプロジェクターに投影して解説いたします。
■17時45分~20時15分
DAWPRO Presents~Logicについて語ろう~交流会
注意事項
*物販行為は禁止とさせていただきます。
*ノートパソコンを持ち込みいただいても大丈夫ですが、故障や損失などの保証はできませんのでご了承ください。
*ノートパソコン用の電源はございますが基本的にはバッテリーでの起動をお願いいたします。


最新記事
すべて表示2013年からマイナーアップデートが続いていたLogic Proですが、ついにメジャーアップデートです♪ 『iPadのためのLogic Pro 2』と『MacのためのLogic Pro 11』 App Storeで5月13日(月)から提供予定です。...
12月に行う初心者様向けのLogic単発講座(オンライン)のお知らせになります。 Logicをお持ちの方は、ウィンドウを共有して講座をご受講できます。お待ちでない方は講師のLogicを共有してご受講できます。 Logicでどこから何ができるのか。基礎を学んでLogicを使い...